maldives life diary

JOCVの体育教師としてモルディブで活動しています!!

ソッと想うこと

海外で生活していると、日本で起こる様々な出来事に立ち会えないことがほとんどである。

当たり前である。

 

悲しい出来事や、辛い出来事や、嬉しい出来事。震災や災害での事故。生命あるものとの出会いや別れ。

 

これらに寄り添えない。

 

 

遠くからソッと想う事しかできない儚さと辛さと悔しさを改めて感じる。

 

それと共に、迷惑をかけてしまうこともある。

 

 

だからこそ、ココで悔いなく2年間過ごさないとね。

 

 

 

 

さてさて、来週末から1ヶ月モルディブラマダン(断食)が始まる。モルディブ人は朝から夜まで飲み物と食べ物は一切禁止。

 

そのため、体育の授業はナシ!!

 

 

この期間を利用し、体育の教師として派遣されている体育隊員に対し首都マレの教育省から仕事の依頼が!

 

主な内容は、モルディブの体育の教科書や指導書の見直しである。さらに首都マレの教員に対して体育授業の意義や進め方の指導を含めたワークショップの開催も計画している。

 

んぅ、やりがいがありそう!!!

 

 

以前から、体育の教科書には違和感を感じていた。

 

 

 

f:id:maldiveslife:20180513004540j:image

 

 

 

Practice at home……

 

 

 

え!??

 

自宅で練習!??

 

 

 

まぢでアスリートレベル。てか、こんな器具ない。吊り輪跳馬?ないよ!!!!あってもできないよ!!!

 

 

これは小学校低学年の器械体操の教科書。

 

 

 

これは間違いなく見直しが必要。

 

 

絶対ムリ!!!て内容が多い。

 

てか教育省だって、なんかこれちょっと無理っぽくない?って薄々気付いてるはず。笑

 

ちなみにウサギ跳び30分間とかもある。授業時間35分なのに、ウサギ跳び30分?……授業終わっちゃうよ。悲しい。

 

 

てことで、教育省へ行き教科書の内容を張り切って突っ込んでこようと思います。特にこの器械体操のところ。笑

 

 

 

てことで、新しい風が入ってきそうでワクワクしています。

 

 

日本での様々な出来事に寄り添えない分、わたしはここで任務を果たす責任がある。

 

 

悔いがないよう、1日1日生きていこう。